2008年11月5日水曜日

メモ

・実際の人間からの観測データに対して制御がうまくいかなかった
・モデルからの出力に対して制御がうまくいった
 しかし、従来法に対しての旨みが特になかった
   新規法と同等の電力消費を得るために
   従来法では12.2秒Timeoutで画面を消せばよいが
   モデル上では、それでも全く問題がなかった
     見ていない時間の分布のほとんどは12.2秒以下に固まっているため



問題点
・従来法に対しての旨みがない → 問題を変える?制御法を変える?モデルを変える
・制御に関して人間とモデルの差が無視できない → モデルを変える
   時間:指数分布をやめて別の分布を使う?


モデルをどう変える?

0 件のコメント: