今(午後4時半)起きた
昨夜寝たのは夜10時
なにこれおかしい
2008年11月29日土曜日
2008年11月28日金曜日
2008年11月26日水曜日
2008年11月18日火曜日
2008年11月17日月曜日
2008年11月16日日曜日
2008年11月15日土曜日
2008年11月13日木曜日
2008年11月12日水曜日
2008年11月11日火曜日
2008年11月10日月曜日
2008年11月9日日曜日
2008年11月8日土曜日
2008年11月7日金曜日
2008年11月6日木曜日
最後に見たアニメはぽてまよ
それ以来、なんだかアニメを見る気力がなく
見ていない
このままではマズイので
かんなぎととらドラを見る
かんなぎ:おしかけヒロイン系は一部をのぞき粗悪大量生産のイメージがあったけれど
コレは描写が丁寧でいいと思った
某批評ラジオで紹介されていたので興味あり
とらドラ:ep1冒頭……話がよくわからない、俺理解力落ちすぎ
後半で理解、人形みたいに眠っているカットかわいい
opがプレパラート、インコきもい
超現実的なエロ萌え一色もいいけれど、食傷気味
涙あり笑いあり、時にせつなく、見ているこっちが恥ずかしくなるような青春ものも見たいです
そういうの組み込んだ方が絶対面白いと思うのに
耳をすませばとか、かみちゅとか、ハルヒとかみたいに
なんというかこう
主人公とヒロインの行く末を応援したくなるようなものが見てみたいでござる
それ以来、なんだかアニメを見る気力がなく
見ていない
このままではマズイので
かんなぎととらドラを見る
かんなぎ:おしかけヒロイン系は一部をのぞき粗悪大量生産のイメージがあったけれど
コレは描写が丁寧でいいと思った
某批評ラジオで紹介されていたので興味あり
とらドラ:ep1冒頭……話がよくわからない、俺理解力落ちすぎ
後半で理解、人形みたいに眠っているカットかわいい
opがプレパラート、インコきもい
超現実的なエロ萌え一色もいいけれど、食傷気味
涙あり笑いあり、時にせつなく、見ているこっちが恥ずかしくなるような青春ものも見たいです
そういうの組み込んだ方が絶対面白いと思うのに
耳をすませばとか、かみちゅとか、ハルヒとかみたいに
なんというかこう
主人公とヒロインの行く末を応援したくなるようなものが見てみたいでござる
2008年11月5日水曜日
2008年11月3日月曜日
酔っ払ってます
確率変数X,Yの確率密度関数がそれぞれ
f(x),g(x)のとき
新たな確率変数 Z=X+Y の確率密度関数は
fとgの畳み込み関数となる
意外なところに畳み込み関数が現れるなんて感動ですな!
畳み込み関数っていったらあれだ!
制御論とか信号処理論でしかお目にかかれないと思っていたのに
まさか確率論で表れるとは!
これによってー!
これによって!
fの分散がv1,gの分散がv2のときに
f*g (つまりfとgの畳み込み関数)の分散がv1+v2であることが示せるのですよ!
よくできてんなー!
ちなみに標準偏差は√( σ1^2+σ2^2) ね!
なんかピタゴラスの方程式を連想されるなー!
なんか意外な関係を見出した時って楽しいね!
f(x),g(x)のとき
新たな確率変数 Z=X+Y の確率密度関数は
fとgの畳み込み関数となる
意外なところに畳み込み関数が現れるなんて感動ですな!
畳み込み関数っていったらあれだ!
制御論とか信号処理論でしかお目にかかれないと思っていたのに
まさか確率論で表れるとは!
これによってー!
これによって!
fの分散がv1,gの分散がv2のときに
f*g (つまりfとgの畳み込み関数)の分散がv1+v2であることが示せるのですよ!
よくできてんなー!
ちなみに標準偏差は√( σ1^2+σ2^2) ね!
なんかピタゴラスの方程式を連想されるなー!
なんか意外な関係を見出した時って楽しいね!
なにかをしなければいけない気がする
焦り、不安
それは洗脳の結果なのか?
それとも本当に大事なことなのか?
宙ぶらりんの風船のような不安
人とつながっていないことの不安
自尊感情を高める手段がないことが問題?
この状態はいつから始まったのだろうか
7年ぐらい前から始まった気がする
もしかしたら自分は間違っているのではないのか
自分に自信が持てない
何をしても間違っている気がしてしまう
いや、違う
正確には何もしていないから問題なのか
どうして僕はこんなにも憶病なんだ
おかしい
人の気持ちがわからない病なのだろうか
そこからくる不安
いつか裏切られるのではないのかという不安
どうして僕はこんなにも疑り深くなった?
何か原因があった?
2chで変な暗いスレでも見すぎた?
「絶望の世界」とか「人間失格」とかの悪影響?
多分そうなのかもしれない
中3の頃あれを読んでしまったのが原因なのかもしれない
人間の心の底には
どうしようもない悪が潜んでいる
そういう観念が植え付けられてしまったのかも知れない
悪、客観的に定義できないモノ
悪、見方を変えれば、人間的で愛らしいモノとも思えるのかもしれない
人間の善も悪も愛することができるような人間
そうなりたい
焦り、不安
それは洗脳の結果なのか?
それとも本当に大事なことなのか?
宙ぶらりんの風船のような不安
人とつながっていないことの不安
自尊感情を高める手段がないことが問題?
この状態はいつから始まったのだろうか
7年ぐらい前から始まった気がする
もしかしたら自分は間違っているのではないのか
自分に自信が持てない
何をしても間違っている気がしてしまう
いや、違う
正確には何もしていないから問題なのか
どうして僕はこんなにも憶病なんだ
おかしい
人の気持ちがわからない病なのだろうか
そこからくる不安
いつか裏切られるのではないのかという不安
どうして僕はこんなにも疑り深くなった?
何か原因があった?
2chで変な暗いスレでも見すぎた?
「絶望の世界」とか「人間失格」とかの悪影響?
多分そうなのかもしれない
中3の頃あれを読んでしまったのが原因なのかもしれない
人間の心の底には
どうしようもない悪が潜んでいる
そういう観念が植え付けられてしまったのかも知れない
悪、客観的に定義できないモノ
悪、見方を変えれば、人間的で愛らしいモノとも思えるのかもしれない
人間の善も悪も愛することができるような人間
そうなりたい
登録:
投稿 (Atom)